- 木俣ロバート久の weblog

概要

木俣ロバート久の日々の記録の垂れ流し

の纏め

他にパリオリンピックが始まっているらしいが、ニュースを見ていないし、SNS で話を見かけても心底興味がないので良く分からない

pwsh でテキストファイルに snippet を挿入する際、挿入箇所の指定が面倒なので Write-Host でターミナルに結果を出力し copy & paste でテキストファイルに挿入していることがあるが Set-Clipboard を使えば copy お一手間が減る

Netflix で話題になっていた積水ハウス地面師詐欺事件 - Wikipedia を元にしたフィクション作品 地面師たち を視聴

性描写などは不要な気がするが、内容は面白く全7話を一気に視聴

地面師たちを見てから解説動画の あなたはどこで気付く?積水ハウス地面師詐欺事件 - YouTube を観ると騙される時は騙されるか、と言う気もしてくる

とは言え積水ハウス以外の不動産会社は売り主の本人確認ができないことを理由に地面師たちの声掛けを断っていたそうなので、買い手もプロなら見抜けたはずの事件ではあるようだけれど

新しい洗濯乾燥機を発注、 到着見込み

最近、洗濯乾燥が終わるたびにエラーが表示されるようになり、購入から5年以上経過し家電量販店の延長保証も既に切れていたので買い替え

洗濯乾燥機なんて 10 万円から 15 万円くらいだろうと思っていたら 20 万円近くしたが、家事の自動化は生活の質を上げることだしここはケチらず欲しい性能をみて購入することにした


この数日の株の値動きで NISA が云々という話題をいくつか見たけれど、NISA って短期の値動きで売ったり買ったりする物じゃないのでは

に発注した洗濯乾燥機が到着

今までの洗濯機の回収、新しい洗濯機の設置など込みで 20 万円強、更に蛇口のアタッチメントが錆びているとか、洗濯機用の防振かさ上げゴムも交換した方がいいとか何とかで、その場で言い値で買って更に 5,000 円くらいかかったが良しとする

届いた洗濯乾燥機を試運転がてら使ってみたが、なかなか良い

以前のものよりフィルターの掃除は楽になっているし、購入前は洗剤の自動投入機能なんていらないだろうと思っていたが一手間減るのがちょっと嬉しい


為替 円相場 一時1ドル=141円台まで値上がり 約7か月ぶりの水準に 米景気減速への警戒感高まる | NHK | 株価・為替

円高でも円安でもそれぞれ日本に利点・欠点があるが、どちらにせよ急な値動きは経済に良くない

とはいえ一々日銀が介入する訳にもいかないだろうから難しい

日銀は景気には責任を追わない (その能力がない) が、日本円の価値の安定には責任がある (その能力がある) と認識しているので頑張って欲しい

流しの排水カゴがかなり汚くなっていたのでキッチンハイター漬け

今の所2カ月に1回ペースでキッチンハイター漬けにしているが、夏場は毎月やってもいいかも知れない


からランサムウェアの攻撃を受けてサーヴィスが停止してたニコニコ動画からサーヴィス再開

ニコニコ動画の全ユーザーのパスワードをリセットしたと言う事だったので改めてパスワードを設定したり、多要素認証を有効にしたり、外部サーヴィスとの連携を見直すなど


現時点の私個人の考えとしては事業がランサムウェアの被害にあった場合、身代金を払ってはいけない

のだけれど、例えば私が経営者でこのままだと倒産してしまう場合、払える金額を提示されたら払ってしまうかも知れない

なので先にたとえ倒産しようとも身代金を払ってはいけないと決めておかないといけないのだがなかなか難しい

なお、私個人の考えなので法制化してもいいと思うが、法制化すべきとまでは現時点では主張しない


SF 作品でウイルスのパンデミックを扱った作品を読んでいるが、新型コロナを体験したせいでパンデミックの描写がリアリティを失ってしまっている

各都市をロックダウンして薬を集中投下するのも限度があったし、無理やりロックダウンした場合のパニック描写など、実際にはそうはならなかったなあ、と

SNS の裏アカウント云々

裏アカウントを作るのはトラブルの元はその通りだと思うが、匿名アカウントを持っていて後から顕名のアカウントを作った場合、匿名アカウントが裏アカウントになってしまう

元から運用していたなら匿名ならではの人の繋がりもあるだろうし、顕名アカウントを作ったからと言って裏アカウントを消すのも、となるだろうからなかなか難しい

なので匿名アカウントでも、表で言えないことは言わない方がいいと心得るのがよいか

ちなみに私も、裏アカウントとは少し違うが、FINAL FANTASY XIV 用匿名アカウントを持っているので付けねばならない

NFT ドメインと言うのがあるらしい

NFT でドメイン名の所有権管理を行うのは今まで聞いた NFT の運用の中で一番地に足がついていると思う

しかし、解説するサイトの説明があまりにも投機を煽る言い回しで好きになれない

ブランドの新たな価値創出 | NFTドメインオーバーライドサービス | GMOブランドセキュリティ

FINAL FANTASY XIV Patch 7.0 黄金のレガシーを優先して中断していた steam 版極限脱出ADV 善人シボウデスをクリア

既プレイだった過去2作が終わったので本命の ZERO ESCAPE 刻のジレンマを遊び始める

作中の時系列は不連続であるものの極限脱出 9時間9人9の扉極限脱出ADV 善人シボウデスから直接つながる話なので 2 作の記憶が新しいうちにやっておきたい

MDN Web Docs を眺めていたら CSS でできないと思っていた指数計算が既に実装済みと気が付いた

例えば文字の描画は2次元だがサイズ指定の単位 (ptem など) は1次元なので 1em と 2em の中間の文字サイズは 1.5em ではなく2em になる

今までは 1.414em と計算した結果を指定してたが今後は calc(1em * pow(2,1/2)) と書ける

但し上記の例は固定値なので、表示時に browser で一々計算資源を使ってやることか、と言うのは別途検討する価値があるが

他に 今の所自分の CSS では出番がないが @property, @scope, clamp(), round(), mod(), rem() あたりは知っているといざ何か問題を解決したい時にいいかも知れない

ちなみに @scope は現時点の Firefox version 128 では未サポート

また、rem()mod() はどうやら全く同じらしいので、もし使う時は片方に統一した方がいいかも

The modulus functions mod(A, B) and rem(A, B) similarly contain two calculations A and B, and return the difference between A and the nearest integer multiple of B either above or below A.

@property今の所自分の CSS では出番がないと言ったが試しに使ってみた

コードの最上位や @layer@media の中、@import で読み込んだ先で記述することができる

一方、セレクタの中では使えない

@property の例
@property --font-color {
    syntax: "<color>";
    inherits: true;
    initial-value: black;
}

inherits はカスタムプロパティの継承の有無を true | false で設定できる

と書いても我ながら分かりにくいので具体例を書いておく

@property --font-color {
    syntax: "<color>";
    inherits: false;
    initial-value: black;
}

body {
    --font-color: red;
    color: var(--font-color);
}

p {
    color: var(--font-color);
}

上記の CSS では body 要素のセレクタで --font-colorred を設定しているが、body 要素の子要素でも p 要素のセレクタ内の --font-color には継承されないので initial-value: black; を参照し文字色は黒になる

また initial-value には The initial-value must be computationally independent. と言う条件があり、例えば syntax: <length>; の時 initial-value: 1em; を設定すると構文違反となり、その @property block が丸ごと無効になる

のだけれど、syntax: <color>; の時に initial-value: currentColor; としても構文違反にはならない

直感に反するがこの部分を掘るとかなり深そうなので困ってないし棚上げ

ZERO ESCAPE 刻のジレンマクリア

PS Vita版を発売直後に買っていたがそのまま積んでしまっていたのでほぼ8年越しのクリア

面白かった

ZERO ESCAPE 刻のジレンマをクリアしたので続いてAI: ソムニウム ファイルを開始

勢いで続編の AI: ソムニウム ファイル ニルヴァーナ イニシアチブも購入したので併せて遊ぶ予定

この site を生成している CMS を改修

CMS が body 要素に情報を追加する場合、head 要素内の meta 情報 (例えば prev, next とか) 由来であれば body 要素直下の header / footer 要素に配置し、body 要素内の情報から生成する情報 (例えば page 内の navigation ) は header / footer 要素には配置しない

基本的な body 要素配下の構造はこんな感じ

<header>
  <h1>
  <nav class='breadcrumbs'>
  <nav class='prevnext'>
</header>
<nav class='tableofcontents'>
<main>
<footer>
  <nav class='prevnext'>
  <address>
</footer>

大まかな指針としてはこれでいい筈

Meta Questで「HDMI入力」可能に PCやSwitchなどを大画面表示 キャプチャカード接続に対応 - ITmedia NEWS

つまり Meta Quest が有線で外部ディスプレイとして使えるようになると

PC の画面を Meta Quest で見るには PC 側にもアプリケーションを入れる必要があったが、有線でシンプルに接続できるようになるのは嬉しい

訃報 | トピックス | マウスプロモーション

弊社所属俳優 田中敦子 儀(61歳)

病気療養中のところ薬石効なく令和6年8月20日永眠いたしました

ここに生前の御厚誼を深謝し謹んでご報告申し上げます

お悔やみを申し上げます

Nostr - Wikipedia

Nostr にもユーザーとして興味がある (開発者になる気はない) のでとりあえず概念を把握しておきたい

まだ廃止しないでほしい。Windowsの「コントロール パネル」が非推奨に - PC Watch

ちなみに現在のWindows 11では、確かに設定の多くは設定アプリで可能だが、コントロール パネルでしか設定できない項目も少なくない。たとえばゲーム コントローラーや電源プランの詳細、ペンとタッチ、タブレットPCの設定、ユーザー アカウント制御(UAC)、(もはや死語に近いかもしれないが)スクリーン セーバーの設定辺りだ。「まずこれらの設定を移植してから非推奨をアナウンスしてほしい」と思うのは、筆者だけだろうか。

私はコントロールパネルより今風の設定の方が好きだが、引用の通りコントロールパネルでしかできないことがまだあるのでまずはすべて設定に移植して欲しい


【ミニレビュー】“叫んでも声が漏れない”防音マイク「mutalk 2」の実力は? 実はWeb会議が本命!? - AV Watch

今音声通話がし辛い環境なので、購入検討

履いていたジーンズが望まぬダメージデニムになってしまったので新しいジーンズを購入

極端に体形が変わらなければ10年くらい履きたい

ASCII.jp:Windows 11のフォトアプリがUWPからWin32アプリになったことで今更わかるUWPの問題点 (1/2)

決め手と言うか敗因は Windows Phone の失敗だった気がする

ゆる言語学ラジオなどで最近有名になっていた堀元見氏が有料 note で炎上

金を払ってないので私は件の記事を読んでないが、その記事を批判している記事はこんな感じ

堀元見、口も悪いが頭も悪い~『あるインターネット芸人の凋落。他力で成功したのを自覚せず、悲惨な末路をたどること。』を読んで~|ハル

そして、炎上に対しての堀元氏の記事がこんな感じ

例の件について。|堀元 見

堀元氏は元々口が悪い芸風で売っていたしわざわざ悪口の伝書鳩すんなよーと言うのは分かる

一方で私はこの記事のノリの分からない人なので今後堀元氏の関わるコンテンツは出来るだけ見ないようしようと思った


ここからは派生した自分語り

私は陰口が苦手で自分への陰口はもちろん他人の陰口も苦手でその場に居るのも嫌

飲み会が嫌いな理由の一つが陰口の心配があるからと言うレベル

この有料マガジンは「仄暗い娯楽」だ。クラスの片隅の陰キャの集団が、クラスの中心人物をひねくれた目線で見るような、そして放課後に陰口で盛り上がるような、そういう仄暗い娯楽なのだ。

私はこの仄暗い娯楽が本当に苦手なので、心底関わりたくない

ちなみに単なる悪口や口論はそんなに苦手ではない


PC 用の headphone として Xbox Wireless Headset を購入

Surface Headphones 2 を使っていたが生産終了のようで後継機の Surface Headphones 2+ は法人向けの製品で購入できなかったので Xbox Wireless Headset を購入

ノイズキャンセリング機能がなくなり、Headset (microphone 付き) になった形

次は Wired の Xbox Stereo Headset でも良いかも知れない


やっぱり無理? MicrosoftがWindowsのコントロールパネル「廃止」の文言を削除【やじうまWatch】 - INTERNET Watch

Many of the settings in Control Panel are in the process of being migrated to the Settings app, which offers a more modern and streamlined experience.

コントロールパネルの廃止より先にすべて設定に移植して欲しいと思っていたのでありがたい


ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、2024年9月2日(月)より、日本国内におけるPlayStation®5および関連周辺機器の希望小売価格を改定することを決定いたしました。

昨今の世界的な経済情勢の変動などの厳しい外部環境を受け、当社ビジネスへの影響を踏まえ、このたびの決断にいたりました。

円ドル相場の結果なので納得するしかないが PlayStation 5 本体が ¥79,980 (Digital Edition は ¥72,980)、純正コントローラーの DualSense Wireless Controller が ¥11,480 なのは流石に高い

子供は手が出せない値段だし、大人が趣味としてゲームをやるなら Gaming PC を買えばいいと言う話になってしまうのではないだろうか


BLUE PROTOCOL」サービス終了のお知らせ | BLUE PROTOCOL

この度、ブループロトコルにつきましては、誠に勝手ながらにサービスを終了させていただくことになりました。プレイヤーの皆様には突然のお知らせとなりましたこと、深くお詫び申し上げます。

正式サーヴィス開始が だったので約 1 年半でサーヴィス終了

結局やってない人なので何ともいえないけれど、残念ではある


𝕏 で二要素認証が突破されたと言う話があり、読んでみるとフィッシングサイトに誘導されてユーザー自身が二要素認証のコードを入力してしまっていた

特殊詐欺で被害者自身が信じ込んで振り込みを行おうとしている所を説得して思い留まらせた報道を聞くが、対処すべき脆弱性を持っているのがユーザーならユーザーの意思を無視して働くセキュリティが必要になるかもしれない

New Anti-Toxicity Features on Bluesky - Bluesky

Bluesky の新しい Anti-Toxicity(荒らし対策)


microsoft/cascadia-code: This is a fun, new monospaced font that includes programming ligatures and is designed to enhance the modern look and feel of the Windows Terminal.

Cascadia is a fun new coding font that comes bundled with Windows Terminal, and is now the default font in Visual Studio as well.

monospaced で、合字に対応しており、日本語、繁体字、簡体字も収録しているとの事

自宅 PC には既にインストールされていたので Visual Studio Code で使ってみる

settings.json への記述はこんな感じ

"editor.fontFamily": "'Cascadia Code', monospace",
"editor.fontLigatures": true

合字を表示させるには editor.fontLigaturestrue を設定する必要があるので併せて設定してみたが、言語や環境によっては邪魔かもしれないのでしばらくお試し


自動車運転免許の引っ掛け問題

私は受けたことも勉強したこともないので伝聞だが問: 雨の日は気を付けて運転しなければならない。答: 誤り。雨ではない日も気を付けて運転せねばならないから。と言うようなもの

論理的には間違っているが自然言語では論理関係とは別な文脈で判断される場合があり、その文脈がちゃんと提示されていないのが真の問題ではないかと思う

例えば免許取りたての若葉マークの人がおっかなびっくり運転する車に乗せてもらって「助手席に人を乗せている時は気を付けて運転する」と言い出したら「一人の時も気を付けろよ?」と言いたくなることもあるのではないだろうか

もっと極端な例として、バーベキューで幹事に友達2人以上連れて行っても良いかと聞いて許可を貰い友人を 300 人連れて行ったら論理的には正しいが文脈には明らかに反する

論理的な話もあるけれど問: 雨の日は気を付けて運転しなければならない。答: 誤り。雨ではない日も気を付けて運転せねばならないから。なら、そう読める問題文になっていないのが真の問題であると考える

米不足が報道されているらしいが、近所のスーパーでは普通に売られているし、コンビニではおにぎりもお弁当も売られているし、ご飯おかわり自由の定食屋も中止の張り紙とか出てないし、全然実感がない

一部地方だけとか局所的に起こっているのだろうか


FF XIV 黄金のレガシー 至天の座アルカディア零式: ライトヘビー級

攻略がいよいよ大詰めだが今夜はラグが酷くまともに技が出ない

ログイン画面の Responce が普段は Very Good だが、確認してみると今夜は Good になっていた

表示上は Good(良い) が実際にゲームをすると連続して使った技の片方が入力されていなかったりと高難易度コンテンツを遊ぶのは困難な状態

DC 間トラベルで DC を移動してみても解消しないので今夜は諦める


ネタとしての陰謀論

昔は楽しめていたが最近は地球平面仮説とかゴムマスク人間とか何をどう考えてもネタでしかない話を本気で主張する人たちが結構な数いると知り楽しめなくなった

RPGの金字塔「Wizardry」の開発者,アンドリュー・グリーンバーグ氏が亡くなる

I am saddened to learn of the passing of game designer Andrew Greenberg.

I never had the pleasure of meeting Andrew in person, but his landmark role-playing game series Wizardry was a joyful and influential part of my life in the 1980s.

Rest in peace, Werdna!

It is with great sadness that I mark the passing of my dear friend, the Evil Wizard Werdna.


FF XIV 黄金のレガシー 至天の座アルカディア零式: ライトヘビー級踏破

2 年位ちゃんと零式に挑戦していなかったので零式踏破は万魔殿パンデモニウム零式: 辺獄編以来 2 回目


不況の時の財政支出を抑えると税金で回収した金が市井に出回らなくなり結果デフレ方向に不況が加速するのが分かってない人が割と多い

特にインフラへの投資の受益者は地域住民なのだから、これをケチると最終的に暮らしが貧しくなる